人気カード企画の中止を正式に発表
日本マクドナルドは20日、29日開始予定だったワンピースカード付きハッピーセットの販売を中止する方針を明らかにした。過剰な需要が再度混乱を招く恐れがあると判断したためとされる。
ポケモンカード企画での混乱が背景
8日に展開されたポケモンカード付きハッピーセットには転売を目的とする購入者が押し寄せ、翌9日には多くの店舗で配布が終わった。これにより顧客からの反発や苦情が相次ぐ事態となった。
代替措置として既存玩具を提供
今回中止となったワンピース企画の代わりに、マクドナルドは過去のハッピーセットで配布したおもちゃを提供する。新規キャンペーンに代わる形で、需要の集中を抑える狙いがある。
企業の方針と再発防止策を発表
マクドナルドは声明で「関連施策見直しの一環として総合的に判断した」と説明した。さらに、再発防止策として購入制限や販売方法の強化を行い、店舗現場での混乱を防ぐ方針を示した。
消費行動の変化と企業の課題
人気作品を利用したキャンペーンは一時的な需要を生み出すが、転売や食品廃棄といった副作用も顕在化している。今回の中止は、健全な販売環境を維持するための措置として、今後のマーケティング戦略に影響を与える可能性がある。