4~6月期決算で増収増益、業績が堅調に推移
アップルは2025年4~6月期の決算を公表し、売上高は940億3600万ドル、最終利益は234億3400万ドルとなった。前年同期比でいずれも大幅に増加し、売上高の伸びは約3年半ぶりの高水準を記録した。
関税前需要がiPhone販売を押し上げ
iPhoneの販売は13%増の約446億ドルに達し、駆け込み需要が業績の押し上げに寄与した。価格上昇を見越した消費者の購買行動が、主力製品の販売増加に直結した。
サービス事業の売上が堅実に成長を続ける
サービス部門では動画配信を中心に収益が13%増加した。この成長は、ハードウェアに依存しない新たな収益源の強化を示しており、アップルのビジネスモデル多様化を裏付けている。
地域別の販売動向と中国市場
米州地域では9%増、日本では13%増と堅調な伸びが続いた。中国市場は4%増にとどまるものの、地元メーカーとの競争下でプラス成長を維持した点が評価された。
インド関税問題が今後の焦点
生産移管先として注目されるインドへの25%関税の見通しが課題となる。米国市場向け供給に影響を及ぼす懸念があり、今後のサプライチェーン戦略に注目が集まっている。