フジテレビに大手企業が復帰、広告再開が相次ぐ

宇津木 柊
经过

トヨタが半年ぶりに広告再開を発表

トヨタ自動車は7月29日、フジテレビへの広告出稿を部分的に再開したと発表した。28日からは夜の報道番組「Live News α」のモータースポーツ企画に限定してCMを流しており、他番組での再開については現時点で決まっていない。今年1月以来の広告停止を経て、約半年ぶりの再開となった。

日産や花王もフジテレビでの広告再開を決定

日産自動車は、7月中旬よりアニメ「サザエさん」でのCMを復活させた。フジテレビ側の対応を踏まえた判断としている。花王は10月からドラマ枠で再開する計画で、同局のガバナンス強化や再発防止策を評価した結果と説明している。

他企業の広告復帰が続き業界全体に波及

サントリーや大和ハウス工業、ロッテなどはすでに広告出稿を再開しており、明治も8月から復帰を計画している。トヨタの再開は、広告業界全体の回復を後押しする動きとして注目される。

トヨタが示す広告出稿の姿勢

トヨタは自社の広告活動について「顧客やステークホルダーの共感を得る形で進める」とコメントした。自社ブランドの価値を守りつつ、信頼を重視した広告展開を強調している。

広告市場の回復に向けた期待感

フジテレビに対する広告再開の動きは、同局の収益回復に直結する。今後、広告主のさらなる復帰が広がるかが注目されており、業界全体の動向が焦点となる。

この記事をシェア